自己資本比率を上げる3つの方法とは?


ネットショップ経営支援 .comを企画・運営している
税理士の今井信吾です。

ヤンキースからFAとなったイチロー外野手
(39)が古巣の神戸で連日の自主トレを行っている
という記事で、イチローが練習していた同時刻、
二軍選手が同じ球場のグラウンドで練習していた。

なのに、だれも挨拶に行かないらしい。
先日の落合博満氏の講演を思い出してしまい
ました。落合さんも「先輩の知恵を借りろ」
と言ってましたね。特に失敗経験。

今回のブログでは、
自己資本比率を上げる3つの方法とは?
についてお伝えしますね。

自己資本比率なんて誰も最初は気にしないも
のです。
ところがあることがキッカケでこの比率が
重要であることに気づくことがあります。

そのキッカケとは、銀行に融資を相談したと
きと大手企業との取引をしようとしたときです。

まず、融資のときには、銀行は自己資本比率
を重視します。
この自己資本比率が低いと倒産率が高いと見
るからです。

ちなみに、
ネットショップの場合、自己資本比率
純資産の部÷資産の部)が26%です。

もし、あなたの会社の自己資本比率が26%
より低い場合は早急に改善が必要です。

以前のブログでも説明していますので、
詳しくはこちらを参考にしてください。

大手企業との取引においては、大手企業は
必ずといっていいほど与信というものをします。

この与信とは、取引きをしようと思う相手の
信用調査をすることをいいます。

たいてい、帝国データバンクや商工リサーチ
といった専門業者に依頼して財務状況などを
調査します。

やはり、ここでも自己資本比率は重要な
ポイントとなります。

ネットショップでもビジネスモデルの横展開
として、卸しをすることもあると思います。
その時に、相手方がこの与信をすることも
十分ありえます。

ビジネスチャンスを逃さないように早めに
改善すべき点です。

そもそも自己資本比率とは、先ほども説明し
ましたが、(純資産の部÷資産の部)です。

では、この自己資本比率を上げる方法を
ステップで説明します。

●ステップ1
金銭出資をする

オーナー個人のお金を再度、会社に出資します。
当然、出資分のお金と登記手続きが必要です。

●ステップ2
現物出資をする

私が良く使う方法です。
役員借入金が多い場合は、資本金に充てる
ことができます。

これを現物出資といいます。
これにより自己資本比率を短期間に容易に
改善できます。

役員借入金は、開業当初は赤字や投資が多い
ため、最初に準備した資本金だけでは足りな
資金を補てんするため、さらにオーナーが
立て替えている部分だったり、

役員報酬の未払いなどが貸借対照表上に借入
とか未払金という勘定科目に残っているも
のです。

いずれ、返してもらうつもりならば現物出資
しないで、そのままがいいと思いますが、
ほとんどは返してもらえるあてのないものです。

そのまま放っておくよりは、現物出資して
財務改善に活用した方が良いでしょう。

こちらも登記手続きは必要です。

●ステップ3
経営改善をしながら、中長期的に利益を出していく

ステップ1と2は即効性のある改善方法ですが、
ステップ3は時間をかけて改善していく方法
になります。

しかし、ステップ1や2で登記費用をかけて
まで改善しても、赤字が続いてはその赤字分
がまた自己資本比率を下げていく原因になり
ますので、根本的な改善にはなりません。

売上変動費固定費を見直し、黒字化して
いってください。
黒字化の方法はこのブログでも説明していま
すので、是非、読んでください

では、さっそく上記のステップに従って融資
を進めてください。

今井会計事務所は、ネットショップを中心に
業績改善・資金調達・税務調査に関する
サービスを提供しています。

ネットショップのオーナーさんは、お気軽にご相談下さい。
東京都中央区の税理士・今井会計事務所はこちらメールマガジン登録

imaizei の紹介

1970年、天下の三明泉岐阜県下呂温泉誕生 特技は野球と経営者のための会計 高校卒業後、上京し、東京CPA専門学校で 本格的に税理士を目指す 1990年、三野輪会計事務所に入社 1998年、日本事業承継コンサルタント協会入社 2000年 今井会計事務所開業。 ㈲ビジネス・コンサルティング・オフィス設立。 2006年~2008年、楽天ビジネスで№1の評価 Top gun を発会 士業や専門家集団による中小企業の経営課題を ワンストップで解決
カテゴリー: ネットショップ経営, 経営改善, 資金調達, 黒字経営   タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,   この投稿のパーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong> <img localsrc="" alt="">